2009.10.11 ヨハネ福音書 9:35-41 牧師 中家 誠
ヨハネ福音書9章は、「生まれながらの盲人」が、霊肉共に「見える人」とされて行く物語りである。従って、この「生まれながらの」ということは、わたしたち自身のことであり、人類全体のことを指しているように思われる。わたしたちはまさしく、「生まれながら」には、神を見ることも知ることもできない者たちなのである。
この開かれて行く盲人は、その後、様々な試練(迫害)に、会いつつ、成長して行くのである。その彼に、主ご自身の方から出会ってくださり、「あなたは人の子を信じるか」と問いたもう。「主よ、その方を信じたいのですが」。「あなたは、もうその人と会っている」。信仰を与え、それを確かなものにしてくださるのは、主ご自身であり、また聖霊の働きである。
「人の子」とは、ヨハネ福音書では、天地創造の神である方が、この弱くもろい限りある人間の中に、人となって宿ってくださるその恩寵の御姿を表わす言葉と思われる。日本キリスト教会信仰の告白の中にも、「われらが主と崇める神のひとり子イエス・キリストは、真の神にして真の人」とあり、ニカイア信条にも、「御子は御父と本質を同じくし」とあるその内容と同じである。
このような「秘儀」を、わたしたちに理解させてくださるのは聖霊である。かくして、父・子・聖霊の三位一体の神の恵みにより、わたしたちは神を知り、神を見ることができ(仰ぎ見る)、神との永遠のいのちの交わりの中へと入れていただくのである。
この恵みは、わたしたちの弱さ(罪人)のただ中で達せられるところのものなのである。(Ⅰヨハネ1:8-10)。