2025.2.16 週報掲載の説教

2025.2.16 週報掲載の説教

<2025年1月19日の説教から>

『わたしをお遣わしになった方』

ヨハネによる福音書7章25節〜36節

牧師 鈴木美津子

 
確かに人々は主イエスがガリラヤのナザレ出身であることを知っていた。しかし、彼らは主イエスの本当の出身がどこであるかを知らない。それは主イエスが神から遣わされたお方であることを彼らが信じようとしないからである。主イエスが神から遣わされたことを信じないのは、彼らが神を知らないからに他ならない。主イエスが父である神から遣わされたことを信じるかどうか。これが信仰と不信仰の分かれ目とも言える大切な点である。この後、主イエスは何度も、御自分が神から遣わされた者であることを教えられる。福音書記者ヨハネによれば、弟子とはこのことを知り、信じた者たちのことを言うのである。主イエスの弟子とは、主イエスが語られる神から受けた言葉を受け入れること、主イエスが神の御もとから出てきたことを本当に知ること、神が主イエスを遣わされたことを信じた者たちを言うのである。主イエスの出身がガリラヤのナザレに留まることなく、天にまで遡ることができると信じる者たち、それが主イエスに神が与えられた人々なのである。

では、主イエスの出身がガリラヤのナザレに留まることなく、天にまで遡ることができると信じるとは何を意味しているのか。それはこのお方が初めから神と共におられた神の独り子であるということを信じるということである。私たち人間は誰もがこの地上で生を受ける。夫婦の交わりを通して、私たち人間の命は始まる。けれども、主イエスはそうではない。主イエスは神の御子でありつつ、人となられたお方である。イエス・キリストは肉と呼ばれる人の性質を取る前にも、永遠から神と共におられた「言」である。それゆえ、主イエスが神の御もとから出て来たことを本当に知り、神が主イエスを遣わされたことを信じている者こそ、キリスト者である。

ナザレのイエスという人物が歴史的に存在したということは、誰も否定することのできない事実であるから、主イエスがガリラヤのナザレの出身であることは、誰もが知っていることである。けれども、それで本当に主イエスの出身について知ったことになるのか。決してそうではない。そのことを主イエスは、現代に生きるこの私たちにも大きな声で教えてくださっている。