主 日 礼 拝 2023.6.11 午前 10:30
スマホおよびPADでも視聴できます!

URL; https://youtube.com/live/ZuXocv6WFxU

YouTubeが立ち上がります。
スマホおよびPADでも視聴できます!
************************************2023.6.11 主日礼拝の案内
週 報78巻24号 2023.6.11
実に、人は心で信じて義とされ、口で公に言い表して救われるのです。
(ローマの信徒への手紙10章10節)
主 日 礼 拝 午前 10:30
奏楽 岩 本 道 子
<神の招き>
招 詞 ローマの信徒への手紙12章1節
1 こういうわけで、兄弟たち、神の憐れみによってあなたがたに勧めます。
自分の体を神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げなさい。
これこそ、あなたがたのなすべき礼拝です。
*讃 詠 (21)28
み栄えあれや、父と子と聖霊に、
はじめも今も とわにかわらず、
み神に アーメン、アーメン。
*罪の告白と赦し 交読詩編1編1節~6節
1 いかに幸いなことか
神に逆らう者の計らいに従って歩まず
罪ある者の道にとどまらず
傲慢な者と共に座らず
2 主の教えを愛し
その教えを昼も夜も口ずさむ人。
3 その人は流れのほとりに植えられた木。
ときが巡り来れば実を結び
葉もしおれることがない。
その人のすることはすべて、繁栄をもたらす。
4 神に逆らう者はそうではない。
彼は風に吹き飛ばされるもみ殻。
5 神に逆らう者は裁きに堪えず
罪ある者は神に従う人の集いに堪えない。
6 神に従う人の道を主は知っていてくださる。
神に逆らう者の道は滅びに至る。
*讃美歌 (21)12
1 とうときわが神よ、
くらぶるものなき主よ、
心貧しけれど、
聖霊の力受け、
主イェスのみ名をあがめ
われほめたたえ歌わん。
2 うるわしき歌もて
声高く歌うとも、
いかなる言葉もて
主のみわざ語るとも、
限りなきその恵み
いかでのべ伝うべき。
3 いかに祈るべきか
弱きわれら知らねど、
深きうめきをもて
聖霊とりなしたもう。
み国の世継ぎとされ
「アッバ、父」とわれら呼ばん。
4 いかに幸なるかな、
信じて求むる者、
その祈りすべてを
神は常にききたもう。
たぐいなき愛の主を
とこしえにほめたたえん。
アーメン
<神の言葉>
聖 書 申命記30章11節~14節 (旧約P.329)
11 わたしが今日あなたに命じるこの戒めは難しすぎるものでもなく、遠く及ばぬものでもない。
12 それは天にあるものではないから、「だれかが天に昇り、わたしたちのためにそれを取って来て聞かせてくれれば、それを行うことができるのだが」と言うには及ばない。
13 海のかなたにあるものでもないから、「だれかが海のかなたに渡り、わたしたちのためにそれを取って来て聞かせてくれれば、それを行うことができるのだが」と言うには及ばない。
14 御言葉はあなたのごく近くにあり、あなたの口と心にあるのだから、それを行うことができる。
ローマの信徒への手紙 10章5節~13節(新約P.288)
5 モーセは、律法による義について、「掟を守る人は掟によって生きる」と記しています。
6 しかし、信仰による義については、こう述べられています。「心の中で『だれが天に上るか』と言ってはならない。」これは、キリストを引き降ろすことにほかなりません。
7 また、「『だれが底なしの淵に下るか』と言ってもならない。」これは、キリストを死者の中から引き上げることになります。
8 では、何と言われているのだろうか。
「御言葉はあなたの近くにあり、
あなたの口、あなたの心にある。」
これは、わたしたちが宣べ伝えている信仰の言葉なのです。
9 口でイエスは主であると公に言い表し、心で神がイエスを死者の中から復活させられたと信じるなら、あなたは救われるからです。
10 実に、人は心で信じて義とされ、口で公に言い表して救われるのです。
11 聖書にも、「主を信じる者は、だれも失望することがない」と書いてあります。
12 ユダヤ人とギリシア人の区別はなく、すべての人に同じ主がおられ、御自分を呼び求めるすべての人を豊かにお恵みになるからです。
13 「主の名を呼び求める者はだれでも救われる」のです。
祈 り 松 谷 信 司
*讃美歌 (21)447(1-2)
1 神のみこころは つねにいと正しく、
信じるものらを み手もて助けたもう。
悩みより救う 深きあわれみ
われら心より 信じてより頼まん。
2 わが主は慰め わがいのちの望み、
出来事生み出す 真実のみことば。
われらの全てを み手におさめて、
髪のひとすじも 残さず数えたもう。
アーメン
説 教 「心で信じて、口で告白する」 鈴木 美津子
<神への応答>
*讃美歌 (21)447(3-4)
3 すべてを知りたも み神を恐れつつ
み顔をしたいて 安らぎを身に受けん。
終わりの時にも 迷わず委ねん。
罪も死も陰府も われに勝つことなし。
4 悩み、苦しみに 嘆くわれをとらえ、
おじまどう者を 慰めたもう主は
せつなる祈りを 拒むことなし。
聖き主のみ名を とわにたたえよ、アーメン。
アーメン
*使徒信条
わたしは、天地の造り主、全能の父なる神を信じます。
わたしは、そのひとり子、わたしたちの主、イエス・キリストを信じます。
主は聖霊によってやどり、処女マリヤから生まれ、ポンティオ・ピラトのもとで
苦しみを受け、十字架につけられ、死んで葬られ、陰府にくだり、三日目に
死者のうちから復活し、天に昇って、全能の父なる神の右に座しておられます。
そこから来て、生きている者と死んでいる者とを審かれます。
わたしは、聖霊を信じます。聖なる公同の教会、聖徒の交わり、罪の赦し、
からだの復活、永遠のいのちを信じます。 アーメン。
公 告
*献金感謝
*主の祈り(座席前そなえつけ)
天にまします我らの父よ、
願わくは御名をあがめさせたまえ。
御国を来たらせたまえ。
御心の天に成る如く、地にもなさせたまえ。
我らの日用の糧を、今日も与えたまえ。
我らに罪を犯す者を、我らが赦す如く、我らの罪をも赦したまえ。
我らを試みに遭わせず、悪より救い出したまえ。
国と力と栄えとは、限りなく、汝のものなればなり。
アーメン
*頌 栄 (21)29
天のみ民も、地にあるものも、
父・子・聖霊なる神をたたえよ、
とこしえまでも。
アーメン。
*派遣と祝福
*後 奏
〇防災ガイダンスのビデオ上映
☆讃美歌の歌う節は( )内に示した節です。
*******************************************************
今こそ私たちの祈りを結集させ、
主により頼みつつこの難局を乗り切りましょう。
主の守りと支えとが、これまで同様、今も、永遠に *******************************************************