2017.02.26の説教から 

<2017年2月26日の説教から>
『見て、信じた』
ヨハネによる福音書20章1節~10節
牧師  三輪地塩
 ここに消息が途絶えていた弟子が再登場する。シモン・ペトロである。イエスの裁判が行われていた大祭司邸の庭で、彼は3回も弟子であることを打ち消し、その時「鶏が鳴いた」のであった。聖書はその後の彼の行動について何も伝えていない。そのペトロは十字架の後になってやってくる。我々は彼が悔い改めたのだと信じたい。彼はマクダラのマリアの証言に促され、愛弟子と共にイエスの墓に急行する。
  
 墓につくと「石」は「取り除けられて」いた。「取り除け「られていた」」と、慎重にそして的確に聖書は語っている。これは「神的受動態」(Divine Passive)と呼ばれる、「行動する主体」を明示せずに神の存在を示すよう用法である。マクダラもペトロも愛弟子も誰も動かしていない。誰が動かしたのでもなく、石が自然に動いたのでもない。ここには「誰か」の存在が明確に表れるように記されている。
 この時、「まだ暗いうち」であったという。「人間が活動を始める前」「人間が関与する事が出来ないときに」「活ける神は自らの主体性をもって」この石を動かした、という意味で「まだ暗いうち」は重要である。人の思いに先んじて、人間の思いを超えて神は働かれる。神の先導性、神のイニシアチブ、先行する恩寵を、「空虚な墓」は示すのである。つまり、復活は、徹頭徹尾「神の行為」である。
 ペトロも愛弟子も「二人はまだ理解していなかった」(9節)との言葉は、「まだ〰していなかった」という意味のギリシャ語「ウーデポー」が使われている。「まだ理解していない」という翻訳語はネガティブに聞こえるかもしれない。だが「ウーデポー」は「今のところはまだ理解していない」という意味を持っている。それは「完全な理解」ではないが、「今後に希望を持ちうる無理解」であり、今はまだ理解していないが、今後はっきりと理解する事が出来る「ようになるであろう「希望的観測」を含んだ、ポジティブな否定詞である。
 我々の信仰においても同じことが言える。我々もまた「ウーデポー」の信仰なのかもしれない。今はまだはっきりとは見えない、いつも信仰の途上にある「希望に向かう民」である。神の主権と支配の中で、共に成長し、歩んでいきたいと願う。

2017.07.02 主日礼拝予定

2017.07.02
主日礼拝  午前  10:30
              【入会式・聖餐式】
                          奏楽  田端 誠治
<神の招き>
 招 詞  エフェソの信徒への手紙 5章14b節
*讃 詠  546
*罪の告白と赦し  交読詩編130編1節~8節
*讃美歌  54
 
<神の言葉>
 聖 書  民数記28章1節~2節(旧約P.262)
       フィリピの信徒への手紙2章12節~18節(新約P.363)
 祈 り  
*讃美歌  285
 説 教  「わたしと一緒に喜びなさい」
                        三輪 地塩
<神への応答>
*讃美歌  280
*日本キリスト教会信仰の告白
 入会式
 聖餐式  202
 公 告
*献金感謝  (21)449           クワイア
*主の祈り
*頌 栄  541              
*派遣と祝福
*後 奏

2017.06.25~07..01 今週の集会

 今 週 の 集 会
祈祷題「神学生のため・夏季伝道を覚えて」
伝道局理事会              26日(月)10:30
礼拝堂音響工事事前打ち合わせ(ナデコシステム)  
                         27日(火)11:00
大戸集会(石井洋子宅)        28日(水)14:00
聖書の学びと祈り            29日(木)10:00
  列王記上9章(担当  三輪地塩)         
                       司会  青木節子
聖書の学びと祈り            29日(木)14:00
 ブックレット  『日本キリスト教会の現状と課題』  
                       担当  岡野庸子

*7月20日~9月14日 午前・午後祈祷会休会になります。是非 多くのご参加をお待ちしております。


2017.06.25~07..01 今週の集会

 今 週 の 集 会
祈祷題「神学生のため・夏季伝道を覚えて」
伝道局理事会              26日(月)10:30
礼拝堂音響工事事前打ち合わせ(ナデコシステム)  
                         27日(火)11:00
大戸集会(石井洋子宅)        28日(水)14:00
聖書の学びと祈り            29日(木)10:00
  列王記上9章(担当  三輪地塩)         
                       司会  青木節子
聖書の学びと祈り            29日(木)14:00
 ブックレット  『日本キリスト教会の現状と課題』  
                       担当  岡野庸子

*7月20日~9月14日 午前・午後祈祷会休会になります。是非 多くのご参加をお待ちしております。


2017.2.19の説教から

<2017.02.19の説教から>
『二人の”隠れキリスト者”』
               ヨハネによる福音書19章38節~42節
                                         牧師  三輪地塩
 ニコデモは、カクレキリシタンならぬ「隠れクリスチャン」であった。人目を忍び、表立ってイエスのシンパであることを公言することは無かった。だがイエスを信じ、彼の教え、行動、考えを支持していた。彼は「議員であった」。
 ニコデモはすでに3章と7章に登場した。7章では、ユダヤ教の宗教的指導者たちが勢揃いし、なんとかイエスを逮捕しできないものかと相談している場面で、ニコデモは「我々の律法によれば、まず本人から事情を聞き、何をしたかを確かめたうえでなければ、判決を下してはならないことになっているではないか」と、イエスの逮捕を見送るような発言をしたのがニコデモであった。3章のニコデモは、真夜中に人目を気にしてイエスへ近づいたのであるがそこから比べると、議論の中で公にイエスを弁護するような発言をするまでになっており、少しイエスに近づいたのであった。
 そのニコデモがイエスと関わる最終的な行動は、「十字架から降ろす」という大役であった。「隠れ」であった彼が、批判される危険を顧みず、議員という立場にありながら、当局の反逆者とされるイエスを十字架から降ろしたのである。ニコデモは、没薬と沈香を持っていた。没薬は主イエスが誕生した時に東の国の博士たちによって贈られた香料である。体に塗る事によって腐食を防ぐ効果がもあったところから、地位の高い人を葬るための香料とされていた。沈香(じんこう)というのは、日本では「伽羅」(きゃら)として親しまれ、重宝されている香木である。ニコデモは、このような最高級の没薬と沈香を携えて、イエスを丁寧に葬ろうとしてやって来たのであった。
 「議員」は、地位が高く、当時としては人間の誉れ、栄光、成功の証しであった。しかし当初人間の誉れを望んだ彼の人生は、キリストと共に生きる時、「十字架の栄光」という逆説的な神の恵みに触れ、福音の逆説に生きることを選んだのである。
彼はもはや、ユダヤ人を恐れず、公然とイエスと共に生きようとしたのだった。十字架の終わりが、全ての終わりではなく、キリストとの歩みの始まりでもあることを表している。彼は、夜に隠れず、ユダヤ人を恐れず、キリストの十字架の救いと共に歩み始めたのであった。

2017.06.25 主日礼拝予定

2017.06.25
主 日 礼 拝  午前  10:30
                          奏楽  岩本 道子
 
<神の招き>
 招 詞  マラキ書3章1節
*讃 詠  (21)83
*罪の告白と赦し  交読詩編102編16節~29節
*讃美歌  (21)13(1-3)
<神の言葉>
 聖 書  イザヤ書53章1節~5節(旧約P.1149)
       フィリピの信徒への手紙2章6節~11節(新約P.363)
 祈 り                      伊木 美穂子
*讃美歌  (21)289
 説 教  「キリスト讃歌」
                  三輪 地塩
<神への応答>
*讃美歌  (21)356
*十 戒
 公 告
*献金感謝
*主の祈り
*頌 栄  (21)46
*派遣と祝福
*後奏