“ 主に信頼し、善を行え。この地に住み着き、信仰を糧とせよ。主に自らをゆだねよ、主はあなたの心の願いをかなえてくださる。あなたの道を主にまかせよ。信頼せよ、主は計らい、あなたの正しさを光のように、あなたのための裁きを、真昼の光のように輝かせてくださる。” (詩編37編3節~6節)
日本キリスト教会 浦和教会 主日礼拝
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
《対面礼拝について》
会堂へお越しの場合は、
ご自身の健康状態(基礎疾患等)に十分留意し、
決して無理をなさいませんようお願い致します。
各自の責任のもとで慎重にご判断ください。
********************************
視聴LIVE映像! YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCy78jR5hKbp6fy1Wf1e2r-g/videos
下線部分をクリック!YouTubeに移動してLIVE映像が視聴できます。
主日礼拝 毎週 日曜日 10時30分~11時30分
*LIVE配信を視聴なされる方は、チャットのコメント欄に氏名と挨拶を
入れて投稿を視聴参加の確認のためお願いします。
NEW! 教会への献金について お知らせ
本日とこれまでの礼拝録画映像を再度ご視聴なさりたい方は、
下記の 再視聴!に進んでください。
再視聴! 説教 録画映像
下記の下線のURLをクリックして下さい。
教会ブログの録画映像ページに移動して礼拝映像がご視聴できます。
http://www.urawa-church.or.jp/blog/category/sound/
**********************
What’s NEW!ここから最新の情報になります。
2025.3.30 主日礼拝の録画映像
主 日 礼 拝 2025.3.30 午前10:30
スマホおよびPADでも視聴できます!
URL;
https://youtube.com/live/T4vkyPQlL1M
YouTubeが立ち上がります。
スマホおよびPADでも視聴できます!
************************************
2025.3.30 主日礼拝の案内
母に、『婦人よ、ご覧なさい。あなたの子です。』と言われた。それから弟子に言われた。『見なさい。あなたの母です。』
(ヨハネによる福音書19章26節b〜27節)
週 報 81巻 13号 2025.3.30
主 日 礼 拝
<レ ン ト Ⅳ・合 同 礼 拝>
午前 10:30 奏楽 田 中 愛
<神の招き>
招 詞 ヨエル書2章12節~13節
讃 詠 *545B
罪の告白と赦し 詩編32編6節~11節
讃美歌 *30
<神の言葉>
聖 書
イザヤ書53章11節~12節 (旧約P.1149)
ヨハネによる福音書19章25節~27節(新約P.207)
祈 り 三 浦 勇 二
讃美歌 (Ⅱ)182
説 教
「母を弟子に託す ―新しい家族―」 鈴木 美津子
<神への応答>
讃美歌 *436
使徒信条
公 告
献金感謝
主の祈り
頌 栄 *543
派遣と祝福
後 奏
*******************************************************
今こそ私たちの祈りを結集させ、
主により頼みつつこの難局を乗り切りましょう。
主の守りと支えとが、これまで同様、今も、永遠に
*******************************************************
2025.3.30 主日礼拝の案内
母に、『婦人よ、ご覧なさい。あなたの子です。』と言われた。それから弟子に言われた。『見なさい。あなたの母です。』
(ヨハネによる福音書19章26節b〜27節)
週 報 81巻 13号 2025.3.30
主 日 礼 拝
<レ ン ト Ⅳ・合 同 礼 拝>
午前 10:30 奏楽 田 中 愛
<神の招き>
招 詞 ヨエル書2章12節~13節
讃 詠 *545B
罪の告白と赦し 詩編32編6節~11節
讃美歌 *30
<神の言葉>
聖 書
イザヤ書53章11節~12節 (旧約P.1149)
ヨハネによる福音書19章25節~27節(新約P.207)
祈 り 三 浦 勇 二
讃美歌 (Ⅱ)182
説 教
「母を弟子に託す ―新しい家族―」 鈴木 美津子
<神への応答>
讃美歌 *436
使徒信条
公 告
献金感謝
主の祈り
頌 栄 *543
派遣と祝福
後 奏
礼拝当番
(今週)菊地 晴子
(次週)松谷 信司
献金当番
(今週)安井 英子 國見 照子
(次週)國見 照子 白川 典子
ライブ配信当番
(今週)新畑 信
(次週)小出 勝
2025.3.31 ~2025.4.6の集会案内
本 日 の 集 会
〇日曜学校(2階礼拝堂) 合同礼拝
〇信仰告白者準備会 9:30
〇讃美歌を歌う会(どなたでも) 礼拝後
今 週 の 集 会
◎祈祷題 「新社会人・新入学生のため」
〇聖書の学びと祈りの会 4月3日(木)10:00
ホセア書4章(担当 鈴木 美津子) 司会 安 井 英 子
【牧師予定】特になし
次 週 礼 拝
<レ ン ト Ⅴ・聖餐式>
説教 「父よ、わたしの霊を御手にゆだねます」 鈴木 美津子
詩編31編1節~9節
ルカによる福音書23章44節~49節
讃美歌 田 中 愛
(21) 83(1)、6、296(1—3)、296(4—6)、79、29
日曜学校説教 「主イエスの死」 加 藤 純 子
ヨハネによる福音書19章28節~30節
2025.3.30 週報教会のお知らせ
◇ウエストミンスター小教理問答
問45 第1戒は、どれですか。
答 第1戒はこれです。「あなたはわたしのほかに、なにものをも神としてはならない1」。 1 出エジプト記20:3
問46 第1戒では、何が求められていますか。
答 第1戒が私たちに求めている事は、神を唯一のまことの神また私
たちの神として知り、認めること1、またそれにふさわしく神を礼
拝し、神の栄光をあらわすことです2。
1 Ⅰ歴代28:9、申命26:17 2 マタイ4:10、詩29:2
【第74回東京中会報告】
日時:3月19日(水)~20日(木・休)鶴見教会対面
礼拝出席者:103名 出席議員 牧師 33名、 長老 28名
礼拝献金:123,000円 教会・伝道所献金を含め1,294,800円
選挙:議長 山川聡(習志野) 書記 石飛律子
主な議事:①常置委員、選考委員等が選挙で選出された
②引退牧師 渡部静子(宇都宮松原)木村治男(上溝伝道 所)菊池信光(房総君津)
就職牧師 金田聖治(房総君津) 金山徳(栃木)
◇ 日本キリスト教会神学校校長就職式 4月7日(月)13:00
◇ 日本キリスト教会神学校入学式 4月7日(月)13:30
2025.3.30 週報掲載の説教
<2025年2月9日の説教から>
『わたしもあなたを罪に定めない』
ヨハネによる福音書7章53節〜8章11節
牧師 鈴木美津子
「あなたたちの中で、罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい(7)」
これは、誰も予期していなかった言葉であろう。しかし、誰もこの言葉に対して、反論することはできない。人々は、一人去り、二人去りして、最後には誰もいなくなってしまった。
私たちは他人の欠点、罪、過ちというのはよく見えても、自分自身のことはなかなか見えないものである。見えないにもかかわらず、見えていると思い込んでいる。勝手に自分でもみ消して、ないもののようにしている。自分の罪は棚上げにして、他人を責めて、他人の罪を裁こうとする。ところが一番の問題は、自分自身の中にあるのではないか。そういう問いかけである。主イエスの言葉は、「あなたにはその資格があるのか」と問いつつ、「本当に彼女を裁くことができるものは誰か」を指し示している。彼らの中には、その資格のある人は誰もいなかった。最後に残ったのは、この女性と主イエスだけであった。
主イエスは、「婦人よ、あの人たちはどこにいるのか。だれもあなたを罪に定めなかったのか(10)」と問う。女性が「主よ、だれも」と言うと、「わたしもあなたを罪に定めない。行きなさい。これからは、もう罪を犯してはならない(11)」と言われたのである。主イエスは、この女性の罪を決して水に流してしまったり、もみ消したりしようとしておられるのではない。また逆に律法を否定したり、無視しようとされたりしたのでもない。律法は律法として、神の意志は意志として、罪は罪として、厳然と存在する。それをあいまいにすることはできない。罪の赦しということと、罪の是認ということは違うということを心に留めなければならない。
「わたしもあなたを罪に定めない」ということは、実は「その裁きは、私が引き受ける」ということなのである。罪は裁かれなければならない。徹底的に罪が裁かれて、その中から赦しの宣告がなされるのである。
私たちは、キリスト者として生きる時に、どちらかと言えば、この「律法学者やファリサイ派の人々」のように、人を裁いてしまうものである。主イエスはそのような私たちの思いをもその身に引き受けて、間違いをただしながら十字架におかかりくださったのである。そのことを深く心に留めたいと思う。
【3月定期小会報】2025.3.23 の週報掲載
【
主な決議事項・協議事項】
1.イースターについて
合同礼拝後、集合写真を撮り、そのあと祝会を行うこととした。
(写真撮影は森さんあるいは石井茂生さんに依頼済み。祝会は
サンドウィッチ70個、司会は済陽高志)
- 90周年記念事業について
5月25日(日)合同礼拝後、集合写真撮影、祝会、ピアノ演
奏会(2階礼拝堂)を行うこととした。
昼食は赤飯弁当90個(90周年記念事業費から支出)、ピアノ
演奏は長老三浦勇二の長女三浦京子さんに依頼済み
- ペンテコステについて
例年通りに行うが、信仰50年を迎える越智まり子に記念品の
希望を訊くこととした。
- 信仰告白者(三輪虹歩)の試問について
4月13日(日)拡大小会前に行うこととした。
- 90周年記念クリスマスコンサートについて
12月24日(水)イヴの集いに、明治学院ハンドベル部に演奏
を依頼することとした。
- 東京中会第74回定期中会の開会礼拝献金について
浦和教会として、30,000円を献金することとした。
- 大会で決議された(建議案1)「大会が中会に75周年信仰宣言
文の文案について諮問する建議案」ついて
小会で協議した内容を書記がまとめて中会議長に報告するこ
ととした
- 会員菊池淑子の夫菊池英喜の納骨式につぃて
4月25日(金)11:00~ 浦和教会墓地で行うこととした。
- 東京中会“信徒のつどい”5月6日(火・休)について
申し込み締め切りを3月27日(木)までとした。
- リードオルガンの修理について
石井茂生さん宅のリードオルガンの修理予定に合わせて、浦和教会のリードオルガンも修理を依頼することとした。